クルージャンのヘラ浮きがおすすめな理由

クルージャンはいつでも買える。大切なのは売っていること。

ヘラブナ釣りは釣り方や季節により様々はヘラ浮きを使い分けます。浅ダナ・宙・底・カッツケ・両ダンゴ・セットなどなど様々ですよね。そして、ヘラブナの活性や魚量によって、大きいウキ(重いオモリ)から小さいウキ(軽いオモリ)の変更は一日を通して行われています。その時、「もう少し小さいサイズがあればなぁ」とか「大きいサイズがあればなぁ」って思うことがあると思います。特にヘラブナ釣りを始めて数年経った方は特にそう感じると思います。私も始めたころはウキなんて一つあればいいんじゃないかと考えていました。が、今は違います!所有するウキは十数本になり、お金にゆとりさえあればいつでも購入したいウキがあります。

 ウキを購入する時に一番大切なことが、そのウキが売っていることです。たしかに私も有名なヘラ浮き師のウキが使ってみたいです。しかし、高額でも人気があり、店頭でみかけることも少ないと感じています。しかも、同じシリーズがそろっていることはほとんどありません。がんばって一つ買っても、サイズ違いが欲しい時や、ロストした時にすぐに手に入らないのでは釣りが楽しめません。欲しい時に売っていることこれが一番大事なのです。

 クルージャンのヘラ浮きは実店舗でも量販店、個人店問わず結構な確率で売っています。インターネットでもアマゾンや楽天で購入できるのでとても便利で買いやすいのが最大のオススメポイントです。お金さえあればいつでも買える!

クルージャンは種類がわかりやすい。サイズがわかりやすい。

 私がヘラブナ釣りを始めたばかりのころは、ウキの使い分けなんて考えていませんでした。サイズや種類さえも考えていませんでした。はっきりいて何も知りませんでした。だから、グラスムクトップで両ダンゴの宙づりをしていました(笑)。沈没するウキをみて、エサづくりの難しさを感じていました。ウキを買うときは量販店の棚の下の方にある値引き商品でした。だから、もっと大きいサイズのウキが欲しいと思っても同じシリーズは見つからず、適当に買ったら、ほとんど同じオモリ負荷のウキだったりしていました。

 クルージャンのラインナップはとても分かりやすいです。そして、サイズもわかりやすく明記してありますので、自分が何を所有していて、欲しい番手が何なのか明確に理解できます。

クルージャンで統一した時のメリットとは?

 いろいろなウキを試してみたくなりますが、いろいろと手を出した時に一番困るのがウキ止めゴムです。松葉式にすればいいかもしれませんがそれでも、釣り場で変更するのは面倒ですよね。クルージャンで統一することで、ウキ止めゴムも大体同じサイズです。ゴムのサイズが合わずにウキが飛んでいくことはありません。ウキ止めがちぎれて仕掛けを作り直すこともありません。

 いろいろなメーカーのものでそろえると、オモリ負荷が似通うウキを所有してしまう危険性があります。安い買い物ではありませんので、注意したいところです。必ずどちらかが不要になってしまいます。

 そして何より、ウキ箱を開けたときの美しさがあります。様々なメーカーのウキが並ぶより、統一されたデザインが並んでいるととても美しいです。そうなるとクルージャンのヘラ浮き箱が欲しくなります。いつか購入する予定です・・・。

クルージャンが高級ウキよりも勝る場合がある。

 高級なウキをたくさん所有できる人には関係ありませんが、高級なウキを一本頑張って買って使うよりも、その予算でクルージャンのヘラ浮きのサイズ違いを数本購入することがオススメです。感度やバランスに優れたウキが一本あるよりも、状況に合わせたウキサイズの選択の方が釣果に繋がると考えているからです。また、同じウキを毎回使うよりも、状況に合わせてウキを変えていく方がヘラブナ釣りのゲーム性を楽しめると思います。これは個人的な意見ですのであくまで参考としてください。

クルージャンを安く購入する方法。

 現在、最も安く購入する手段は楽天市場であると考えています。注意するべきは送料で、一定額以上の買い物で無料になる場合があります。私はいつも2本以上の購入としています。ネット通販といえばアマゾンですが、楽天の方がクルージャンは安いようです。(注:2022年の個人の感想)

 購入時は、楽天カードが便利です。友人は釣り具購入時はすべて楽天カードにして、お金の管理をしているとのことでした。「現金とカード合わせて使うと自分が釣りにいくら使っているのかわからなくなるから」とのことでした。楽天カードは年会費が無料なので私も使っています。

上記の楽天市場のフィッシング遊は購入金額で送料が無料になるためいつもお世話になっています。まとめ買いにオススメです。

もちろん他にもショップがありますので、こまめなチェックでお得な買い物をしてください。

クルージャンTKO(底釣り)TKOの意味とは?TKOとは?

 クルージャンのヘラ浮きを愛用して、2年目となりますがずっと気になっていたのがTKO底釣りです。なんでTKOなのSKOなら底っぽいのにとずっと考えていました。ネットで検索してもでてきません。みんな周知の事だったのでしょうか?何の略なのか判明したのはYOUTUBEでした。なにやら関西の方では底釣りではなく床釣りというのが一般的なようです。目の前の霧がスカッと晴れた気がしました。ヘラブナ釣りでは友達がひとりもいないため、誰にも言えなくて歯痒い思いをしていますが、一人でニンマリとしています。わかっていない人いるんじゃないでしょうか?

 

Follow me!