スマイルゼミタブレット学習のメリット 時間の節約になります。
あなたの時間が1時間増えたら何をしますか?

タブレット学習をはじめると
かなり時間が節約できるってこと
気づいていましたか?
いま、
塾や習い事に通っている人は、
思い出してみてください。
学校から帰ってきて、
習い事に行くまでの様子です。
- 準備する時間
- 移動する時間
- 帰ってからのかたづけ
どのくらい時間がかかっていますか?
その時間が自由になったら
あなたは何ができるでしょうか?
習い事のコストとは?送迎だけで1時間以上の時間が必要。

うちの息子は、
算数と国語(漢字とかもやっている)の教室へ
通っています。
場所は車で10分程度、
送りは、なんだかんだで30分。
50分のお勉強を2回やって、
お迎えでまた30分。
送迎だけで1時間です!!!
でも、それだけとも言えません。
家を出るまでの時間の過ごし方
お迎えを待つ時間も微妙な時間となりがち。
改めて考えると
けっこう時間を使っていること、
有効に時間が使えていないことに
なっていました。
習い事のコストとは?精神的な疲労が時間の質をさげる。

うちの息子は、のんびりやさん
だから
「はやくしなさいっ!」
「なんで何もやってないのっ!」
「もう行く時間なのにこれからトイレ~っ!?」
「もうなにやってんのよ!」
ってよく怒られています。
褒めて育てろって言ったって
なかなかできませんよねー
主婦は忙しいですからね。
イライラしてしまいます。
せっかく一緒にいる時間なのに
もったいないです。
スマイルゼミタブレット学習のメリットとは?時間の節約はまだある。

タブレット学習をはじめると
- 準備の時間
- 送迎の時間
- かたづけの時間
を節約できるだけでなく、
それといっしょに
時間の質がわるくなったり
ママさんのイライラを
おさえることができそうです。
でも、それだけじゃないんです!
「勉強しなさい」
とは簡単にいえるけど
すぐにはできません。
- なにを勉強しようかと悩む時間
- 教科書をとりだす時間、プリントを探す時間
- 勉強前についついはじまる机のかたづけ
こんな時間のロスってよくありますよね~
「ママ、いまボクはさんすうで
2ケタの引き算が間違えやすいから、
少しレベルを低くしてやってみるよ~」
なんて言える子供なんていないし、
いたら天才だしっ
わが子に必要な勉強は何の科目で、
どのあたりかなんて
すぐにわかる親もいませんね。
こんな時間の節約もタブレット学習ならできるんです!
タブレット学習のメリットとは?スマイルゼミは効率よく学べるシステム


タブレット学習もいろいろあるけど
なんでもいいわけではありません。
一番人気といわれている
スマイルゼミには
いいシステムがあります。
それは
「今日のミッション」
ひとりひとりの学習を分析して、
必要な講座をオススメしてくれます。
さらに、遅れている教科や
間違えた問題も
優先的に出題される
ビックリなシステムなんです!
やるべきことがすぐわかる
その教材はすべて、タブレットの中
まだまだいろんな機能がありますが
時間の節約をして
効率よく勉強ができます。
あなたの笑顔、それが一番いい学習環境です。
くわしくはこちらをクリックしてみてください。
ネットの情報だけじゃわかりません。
