クワガタ採集2020年6月
コクワガタ観察

夜の散歩ではコクワガタはほぼ常連さんになりました。
越冬した個体だと思いますが
大小さまざまなコクワガタに会えます。
面白いのは去年とは
ちょっと違う木にもいること。
必ずいる木もありますが、
去年調子が良かった木に
まったく集まらなくなってたりもします。
樹液が出なくなっている木もあります。
時期によっても違うのかもしれません。
また、スズメバチが集まるところもあり、
殺虫剤が噴霧されて
虫が集まらなくなっているのかもしれません。
すぐ近くに住宅があるところですから仕方のないことです。
コクワガタ観察できるのはオスばかり?

これまで、観察を続けていましたが
観察できるのは
コクワガタのオスばかり
なのが気になっていました。
メスは飼育していても、
土の中にもぐっていることが多いので
自然界でもそうなのかもしれません。
が、
今日やっと会えました。
携帯での撮影が下手くそで
暗くなるとピンボケばかりでくやしいです。
ごめんね博士。