ザリガニ釣り?とりあえずガサガサしてみた。

ザリガニ釣りはまだできません。ガサガサやってみた。

この写真はイメージです。このアミではすぐにぶっ壊れるのでガサガサではおすすめできません。

6月に入って天気の良い日が続いていますが、
まだザリガニ達は姿をみせません。

おそらく水温はまだ低いままなのでしょう。
水路周辺の田んぼでは田植えが行われていますので、
水路の水量も多くなっており、
それも影響してかザリガニ達を目視できませんね。

さすがに目視できないと
ザリガニを釣るのは難しいので、
今日はガサガサをしてみました。

ガサガサするときは必要なアミとは?


ガサガサの重要ポイントはアミです。

このアミのように

先端が金属で保護されている物がいいですよ。

加えて先端が平らなもの。

アミと柄の接続部分が頑丈であることが重要です。

安いアミではすぐに壊れてしましますので、
逆に高くつきます。

ホームセンターでも買えるかと思います。

「上州屋」
「釣りのポイント」
「釣り具のキャスティング」

など釣具屋さんには
いいアミがそろっている印象です。

一度行ってみましょう!

本日のガサガサ結果発表

暖かくなったため、
たくさんの魚が捕れるかと期待していましたが、
あまり捕れませんでした。

寒い時期の方が障害物まわりに
身を寄せている生物が多いのかもしれません。

また、
暖かくなって逃げるのが
速くなったのかもしれません。

でもしっかりと捕獲しました。

まずは、メダカ!
合計で5匹ぐらいは捕れたと思います。

少し青みががってるのがこの池の特徴です。

そして、ザリガニ!
赤いザリガニはみかけませんでしたが、
ちびザリはこのほかにも3匹捕れました。

巣穴に隠れているわけではないんですね。

ガサガサ本日のハイライト

いきなりバシャバシャ音がしたので、
むし博士(息子)が
落っこちたのかと思うほど!

びっくりして博士をみたら、
水しぶきを顔に受けながら
懸命に捕獲していました。

すこしビビってました。


なんとブルーギル!

しかもいいサイズ!

ガサガサでの魚種として、
いままでで最大記録です!

写真は撮りませんでしたが、
ほかにもスジエビやタナゴ、
クチボソも捕れました。

アミ一つでとても楽しいガサガサ!

皆さんもぜひやってみてください。

大人でも楽しいです。

写真を撮るのを忘れるほど・・・。

Follow me!